癒しがほしいオトナ女子におすすめしたい韓国カフェはこちら!!
はい、みーさんです。
今回は韓屋カフェのおすすめのお店3店舗をご紹介致します。実は以前から知ってはいたのですが行ったことがなくてやっと前回の渡韓で行けたのです!!ウレシー!
いつも忙しく働いているオトナ女子もみーさんのブログ見てくれている方多いと思うんですよね。そんな中で癒しってとっても大事ですよね。むしろ癒しがないと頑張れないよね。
渡韓してこんなにも癒される空間ってあるんだなと思って是非皆さんにも教えたいです。
韓屋カフェおススメはこちら!
韓屋カフェってみなさんご存知ですか?韓国版古民家カフェのことです。伝統家屋・韓屋(ハノッ)造りの空間です。エリアで言ったら、仁寺洞、益善洞、三清洞あたりにたくさんあるのですがその中でも実際に行ってめちゃ癒されたカフェになります。現在この韓屋カフェ巡りは引き続きしますので情報もアップデートしていきますね。
トゥラン
住所:ソウル特別市 鍾路区 益善洞 166-76
電話番号:02-745-7420
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
休業日:月曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
ちなみにどっちが表か裏かはわからなかったのでこちらも!入口2つあります。
店内とオーダー
もうね、入口からして癒し効果あるよね。みーさんはきっと疲れているんだな。。あとカフェの造りがめっちゃツボなんだわ。日本人にも馴染みやすいと思うよ。
緑と光のコントラストがほんと良かったなぁ。なんかうっとりしちゃう空間なんだよ、とにかく。
ここは日韓合作映画カフェソウルの撮影地にもなったそう。すいません、みーさんは知らなかったですたい。食器とかは売ってそうだったけどお茶は売ってないんだよね、、残念。
夜から雨が降り出してちょい肌寒かったから温かいお茶をオーダー。
お茶の種類がたくさんあって迷ったよね。アジア人にはお茶が一番体に合うそう。スムージーでもタピオカでもないよ、お茶だよお茶(影響されやすい)
みーさんこのクックァ茶をオーダーしたよ、お花が可愛いの。これは映える。
これはめちゃくちゃほっこりする!落ち着くしとっても癒されます。
20代~60代まで幅広い女性が会話を楽しみながら団らんしておりましたね。トゥラン是非行ってほしいです!!
伝統茶屋 仁寺洞(デントウチャヤ インサドン)
住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 寛勲洞(クァンフンドン)196−5
電話番号:02-723-4909
営業時間:10:00-23:00
仁寺洞のメイン通りにあります!
店内とオーダー
お客様がたくさん居て写真が全然撮れなかったです。。一見縦長に見えて奥行きがあるお店なの、なんてったって中庭があるのだ。
中庭は人気なのかな?いっぱいだった、、ので屋根を撮ったよw
みーさんはオミジャ茶を頼みました。5つの味になるのが特徴で体調によって感じる味が違うそう。みーさんは酸っぱかったよ。ちなみにお値段7000wくらいかな?客層は男女も多いね、たまたまかな?メイン通りなので買い物疲れて休憩に寄る人も多いのかも。
月鳥は月だけを想う
素敵な名前だよね。月しか想わない鳥さん。っていう並びにするとなんかシラケルね(やめろ)ここはね1番古民家古民家してるかな。三店舗の中では1番狭いけど癒し効果はめっちゃある。しかもお茶のこだわりが相当あるお店だそうだ。
住所:ソウル特別市 鍾路区 寛勲洞 60
電話番号:02-720-6229
営業時間:月~金曜11:30~22:30(ラストオーダー21:30)、土・日・祝日11:00~22:30(ラストオーダー21:30)
休業日:旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日
店内とオーダー
まるで昔むかしの韓国にタイムスリップしたかのような店内。テーブルとお座席があってみーさんはお座席に座ったよ。
飲みたいお茶がソールドアウトで、センガン茶(ショウガ)を頼みましたよ。味はショウガだね。韓菓もつきますよ~。みーさんはこういった甘いお菓子あんまり好きではないので食べなかったです・・すいません。
とっても雰囲気があって癒されました。東京のデジタル世界にいたみーさんの汚い心が浄化されました。どうもありがとうございました。実は全然お茶に詳しくはないのですが、韓屋の雰囲気がめちゃくちゃ好きなのです。8月に渡韓予定だけどまた韓屋カフェはもちろん行くつもりなのでご紹介しますね!
疲れているオトナ女子は是非行ってくださいな?

こんにちは。
オトナ女子向けに韓国のグルメ、kぽ、コスメの情報を主に書いてます。
良かったらTwitterもフォローしてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません