メディヒールの絶対これは使ってほしい2選・効果検証
渡韓したときに購入したコスメ、スキンケアをレビューしていきたいと思います。
色々と購入しまして、みーさんがメディヒールを使った中で今のところは紹介するこの2種がダントツです!
既に有名ではありますが、使って本当に良いのか自分の肌に合っているのかが大事です。みーさんは敏感肌でアトピーなのでご参考にくださいまし。
オトナ女子も全然使えますしむしろ使おう。
今回メディヒールについての説明は割愛致します!
メディヒールの絶対これは使ってほしい2選・効果検証
ちなみに先にお伝え致しますが、N.M.Fアクアリングアンプル シートマスク(白×青)はもう殿堂入りなのであえてここで紹介しません。ネットでもうたくさん紹介しているのでみーさんはメディヒールの中でも違うものをピックアップしました。
1.DNA プロアチンマスク(アクアリング)
使った結果
最初美容液があまりにもドロッとしてたのでオイルでも入ってるのかと思いましたが実はこれクリームなんですね、驚き。15分ほどパックしましたら肌が保湿マット肌になりました。ツヤ肌ではないんです、マットなんですよね。しかもかなり密着度高めで肌がとにかく滑らかになってしっかり保湿されたのが分かりました。ただ、マレーシアのデパートで嗅いだ匂いでした(化粧品系のにおひ)
得れる効果
①高保湿なマット肌
②翌日気分が良くなるような化粧ノリ
③乾燥からきてる小じわが目立たず、肌が明るくなる
主な成分
19種類のアミノ酸、ヒアルロン酸、セラミド、ペプチド配合、バリア機能も向上
今まで使用したことないマスクでした!コレめっちゃ良きですよ!
2.ティーツリーケアソリューションエッセンシャルマスク
3月入って花粉とアレルギーとアトピーにやられみーさんの肌死亡してたんですね。もうこんな一気にきたもんだから肌真っ赤になってしまって・・涙
しかもほっぺだけ赤くて痒いの・・正直マスクでは治らないけど、お肌の鎮静はしておこうとビフォアフターしておきますね。
使った結果
赤みがわりと引いたように思う。肌の荒れ、乾燥からきてる赤みを鎮静して保湿も同時にされるのでお肌がさっぱりしてるが肌に潤いが入ってきたのが分かる。整った感があります。ちなみにデコルテにできる小さいぶつぶつさんにもマスクに余っている美容液を塗ってました。
得れる効果
①炎症が鎮静されたお肌
②乾燥が改善された潤い肌
③リラックス効果
主な成分
ティートリーオイル(敏感な皮膚沈静)、カモミールエキス(鎮静緩和)、つぼ草エキス(鎮静作用)
ティーツリーのにおいで脳をリラックスさせ、お肌も鎮静させてくれます♪
before
自然なチーク仕様になっておる・・。これ赤いのわかりますか??
しっとりしてる気がする・・美容液の量もひったひたで20分置きます。
after
赤みがひいたのわかりますか??
重度の炎症はやめた方がいいけど、乾燥、肌荒れ、吹き出物、からくる炎症の鎮静化にはこのパックはとても良いかと思います!!ニキビ肌さんにも良いみたいですね。
もうね、これは箱買い決定。
ちなみにDr.Jart+(ドクタージャルト)シカペアーカーミングマスクも
めっちゃ良いので重ねてこちらも是非参考に♪

こんにちは。
オトナ女子向けに韓国のグルメ、kぽ、コスメの情報を主に書いてます。
良かったらTwitterもフォローしてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません